使い方を覚えればキッチンから浴室、洗濯にまで使うことが出来る便利なアイテムです。
☆重曹水☆
水100mlに対して粉末の重曹小さじ1杯をよく混ぜスプレーボトルなどに入れる
キッチンの油汚れ・お風呂の皮脂汚れなどにスプレーをして雑巾などで拭き取ります。
★粉のまま★
研磨効果が高く得られますので湯呑の茶渋、鍋の焦げ付きの上にふりかけてスポンジでこするとよい
消臭効果もあるのでキッチンの排水口や三角コーナーなどにたっぷりふりかけたり、
蓋の空いた容器に重曹を入れて冷蔵庫や下駄箱の隅においておくのも良いでしょう。
☆ペースト状☆
重曹3の分量に対して水1を混ぜあわせてペーストにする
落としたい汚れの箇所に重曹ペーストを塗り、しばらく放置して重曹と汚れを中和させたあとに
スポンジなどでこすって落とす。
なんでも万能な重曹ですが、畳やテレビなどの画面、木製品など使ってはダメな部分も
ありますのでご注意ください!