イワオ企画のコラム
給湯器「点検お知らせ機能(88・888表示)」~ノーリツ・リンナイの場合~
家庭用ガス給湯器の耐用年数はご家族構成や使用頻度にもよりますが、 おおよそ10年程度といわれています。 Point 1 給湯器のリモコンに突然「88」や「888」が表示されても 故障ではありません。 ※表 …
【暮らしの知恵袋】☆ホコリ対策☆
拭いても拭いてもホコリはすぐに溜まりますよね… テレビやパソコンなどの電化製品のホコリが気になる方も多いでしょう。 テレビのすみなどにホコリが溜まるのは、 テレビの静電気にホコリが吸着しているのが原 …
【暮らしの知恵袋】☆インフルエンザ予防法☆
これからの季節はインフルエンザが流行してきます。日常生活を整え 抵抗力をつけ、ウイルスに接触しないことが大切です。 インフルエンザウイルスは湿度に弱いので加湿器などを使って室内を 適度な湿度に保つことは有効な予防 …
狭い部屋を広く見せるテクニック☆⑦断捨離
断…入ってくる不要なモノを断つ 捨…不要なモノを捨てる 離…モノへの執着から離れる 「必要無いモノを断ち、捨てて、執着することから離れる」という意味を あらわす、やましたひでこさんが考案した言葉です。 ◎まず …
【暮らしの知恵袋】☆静電気の防止策☆
静電気は気温25度以下・湿度25%以下で起きやすくなります。 これからの時期に玄関のドアノブや車のドアを触った時にバチッとくる 静電気は嫌ですね…そこでいくつかの防止策があります。 ◎ドアノブなどを触る前にコンクリー …